2013年9月22日 (日) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昔の写真
2012年12月12日 (水) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
下野手筒会
今年も皆、無事生還しました!
~~五人衆の演奏も素晴らしかったです~~
~~~ おまけの花火 ~~~
ミニ羊羹と言う花火です。
右側で打ち上げているのは
小学5年生の勇敢なS君。
左側はお父さん。
アナウンスの飯田さん、オツカレサマ~~!
2012年7月26日 (木) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
”益子放射線測定所”
始動しています!
看板制作(KINTA氏)
益子放射線測定所
(益子町益子3425-1)
TEL0285-72-6536
~~~ 会員になりましょう ~~~
2012年6月 5日 (火) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
5月6日、陶器市最終日に
発生した竜巻被害は
真岡から益子、茂木から常陸大宮まで
31Km !だったそうです。
連日、TVでの 竜巻の被害映像に
驚くばかりで 言葉が出ませんでした。
特に筑波の被害は日本とは思えませんでした。
友だちの家の裏の木を
一瞬にして なぎ倒す凄まじい竜巻が
益子を 通っていきました。
去年の地震で壊れた窯に続き、
自然の猛威に ただただ これ以上
”” かんべんして~~~~~くれ~~””
。。。。。願うばかりです。。。。。
たくさんのご心配の 電話やメール、
☆ ほんとうにありがとうございました!☆
益子ニンゲン、元気で復興に向かっています。
2012年5月15日 (火) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
益子発、
” かたばみ通信 ” が配布されました。
有志が編集して自費で発行しています。
皆でじっくりまわし読みしたので
画像に写っている ”かたばみ通信”
ちょっとシワが出ちゃいました~~~(笑)
~~~ どうぞ皆さんご協力のほど
よろしくお願いします ~~~
~~~高性能な機器が役に立ちますよう~~~
2012年3月26日 (月) 益子のこと | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
”第4回沖縄国際映画祭”に出品
(益子が舞台の映画撮影)
映画祭の主幹事を務める吉本興業制作
琴子役 ”椿鬼奴さん” (左)
千尋役 ”滝裕可里さん” (真ん中)
太郎役 ”上原チョーくん” (右)
中央のお二人は皆さんご存知~~!!(笑)
(たみこ役 ”大島美幸さん”)
まわりはエキストラ~~(笑)
2012年2月 9日 (木) 益子のこと | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
正式は今だ
解っていませ~~ん(笑)
今年は いわしの頭だけを 柊と一緒に結び、
吊るしました。
アタマだけで イイ と言う人に
従って、、、(笑)
(去年は身も一緒に吊るした)
今年、身は焼いて 今晩の肴に。
(食べちゃうけど、いいの~?!?)
豆は 神棚にお供えして 明日
” 福は内~~~~~~!!! ”
ッてまきます。
今年は 特にこういう行事、
大切に思います。
100%自己流だけど、、、、、(笑)
2012年2月 2日 (木) 益子のこと | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
友だちが轆轤をまわして作った作品、
ひゃぁぁぁ>%#(’”!~*<{&#=!!!
凍っちまいやしたぁxxxxxxxx~~~~~
2012年1月30日 (月) 益子のこと | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
すっかり益子でお馴染みになった
” 泉ちゃんの手作りパン!”
見目陶苑での
新年2012・初の移動販売は
☆ 1月12日(木)12:30~13:30 ☆ です!
~~~ 皆さん、いらしてくださいね ~~~
~~ 泉ちゃんのパン工房は 森の中 ~~
この自然いっぱい!の環境と
泉パワーで 美味しいパンが 焼けるンだな、、、
きっと。
森の中で パンの妖精のよう、、、(笑)
~~~ 来年もよろしく!!! ~~~
2011年12月27日 (火) 益子のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Cafe LIVE お知らせ つくること イベント コラム・つぶやき ニュース ワークショップ 下野手筒会 作品 作家 土祭 展示会 改装 旅 注文 益子のこと 窯 観賞 講習会 身の周りのこと 里山散歩道 陶芸教室 食べもの
最近のコメント