2012年4月13日 (金)
春・陶器市前の
一回目の本焼き!明日の昼まで。
この画像だと
火がはいってるんだか
なんだか、、、わからン!ッすね(笑)
長らくお待たせの
陶芸教室作品、クックマン丼、などなど
焼いてま~~~す。
~~~ 桜も一気に咲いてやっと春 ~~~
益子から真岡方面の
☆ 根元山の桜 ☆
(ちょうちんが入らないように撮るの
、、、、、、ムツカシイなぁ、
ハンパないちょうちんの数、(笑)))))))
去年より 花びらの色が薄い感じ~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年12月28日 (水)
ひょぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!
凍っているンです~!
釉薬が、、、
ちびてぇ~~~ェェ~~
!!、
ッッて!モンじゃありぁぁァァぁ~~せん!
アタマにツンツン!!!
ンで、
昨日は作業もはかどらず、、、
一日、持ち越し~~~~~
しっかり!
布団や毛布でくるんで
” これで凍らないだろう。。。”
と、、、、、
今朝、開けてみたら、、、
ひょひょひょぇぇぇ~~~~~~
” 凍ってる。。。。。”
。。。(苦笑)笑笑。。。
なんとか 詰めきって
窯に火が入り、今晩は
今年ラストの本焼きです~~~
冬の作業は、修行かな、、、
(笑)(笑)(笑)
めでたし、めでたし、、、
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月26日 (水)
文明の利器、大活躍~!
節電の時代に、、、
とほほ。。。
二回目の素焼きは
陶器市用の作品たちです~
毎度、
ギリギリ窯出しになりそうですが、(笑)
間に合えばイイのですからねぇぇぇ(笑)
*****************
こらーーーーー!!!
もっと余裕をもってやれ!!!
*****************
と、
言う声が 聞こえてきます。。。。。。(爆笑)
☆☆☆ あと一分で 焼き終わるサイン ☆☆☆
すごいンです!
このプログラム~~~(笑)(笑)(笑)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月14日 (金)
新しい窯で
初の素焼きです!
陶芸教室の作品も
焼きます~~~
本焼きはまだ先ですが
お楽しみに~~~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月 3日 (月)
新しい窯の初火入れは
空焚きです。
湿気抜きの為とはいえ、、
12時間も、、、
節電の時代に。。。(苦笑)
~~ハズセナイ過程アルヨ~~
プログラム装置をつけたので
今までの神経衰弱が半分以下に
なりました。(笑)(嬉)(楽)
~~~ありがたい、ありがたい~~~
陶器市に向かって焼くぞォォォーーー
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年9月29日 (木)
あの猛暑がうそのようですね~
益子は朝晩寒くなり すっかり秋です。
震災から7ヶ月、
いろいろなことがありました。
まだまだ様々なことが続いていますね。。。
私事で、窯を新しくしたのは
震災がきっかけですが、
気持ちは 前向きになっています。
さぁーーーーー!
陶器市に向かって焼きますよーー!!!
新しいお窯さん、”よろしく!”ね
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年9月22日 (木)
御久し振りです~!
一時吹き荒れ、木々を倒したり
あちこちで暴れた台風も
今日はうそのように穏やかです。
ブログにUPしたいことが
山ほどたまっています~~!!!
が、、、(笑)
最新情報をとりあえず報告します。
新しい窯の組み立て作業が始まりました!
外枠は完成しているので
中の耐火レンガ積みをひとつひとつ
手作業でしています。

動いているので写真、
ぶれてますね~~~(笑)
まだあと二日かかります。
初窯には 左馬の茶碗を焼いて
それで飲むと 風邪をひかない、
と言われています。
まだ間に合いますよーーー!
左馬の茶碗、造りに来てください~~~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント