2012年12月 1日 (土)

あけぼのLIVE 

スドウPユウジ氏プロデュースの

あけぼのLIVEの最終回です!

どうぞ皆様いらしてください。

〜〜2012・12・9(日)〜〜

場所 土空間
時間 開場15:00
   開演15:30〜
出演 TONE QUARTET
            スドウPユウジ
料金 1500円+1ドリンク
FOOD&DRINK ゾーファンチー
お問い合わせ
090−9710−8563
(スドウ)
Dscn1033

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月29日 (日)

”Mahina” オープン!

110528_134910

ギャラリーの一角に

”手つくり焼き菓子”コーナー ”Mahina”

が誕生しました!

(マフィン・スコーン・クッキー・など)

今のところ

金曜日・土曜日・日曜日オープンしています。

12:00~17:00

~~~  どうぞいらしてください  ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月16日 (月)

登り窯の今

Dsc04205

”photo by Cindy”

***陶器市に訪れたCindyクン撮影***

Walhin with Cindy

http://ameblo.jp/mary-joanna/

Dsc04206

Dsc04210

Dsc04212

Dsc04213

Dsc04214

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月25日 (金)

明日 OPEN します!

110325_145216

☆☆☆   KENMOKU  cafe     ☆☆☆

3月26日(土曜日) 12:00~

   27日(日曜日) 12:00~

☆☆☆   OPEN ! しま~す! ☆☆☆

今日は スタッフが

張り切って仕込みをしています。

美味しいチーズケーキも焼けましたよ~!

手つくりのブルーベリーソースが

光輝いています!(写真)

こんな時だからこそ

美味しいものを食べてパワーアップ!

どうぞ休みにいらしてください!

☆☆☆     お待ちしています  ☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月22日 (火)

いろいろ準備しています!

今までの自分の人生で

こんなに動揺した事は

なかったです。

益子の歴史を物語る ”登り窯”が

あちこちで一瞬にして崩れ落ち

てしまいました。

被害状況のニュースを聞くたび

”あぁぁ、、もっともっとひどい処が

たくさんあるんだぁ、、、、、” と

思ってはみても 比べるものでは

ありません。

作家・広瀬隆氏が 随分前から 

今の状況を警告していました。

日本国が今

方向転換しなければ

また 同じことの繰り返しです。

とにかく今はおちついて

まずは、

自分の身の回りから

手をつけなければなりません。

登り窯の復旧作業のボランティアを

町で募集するそうです。

一ヶ月後の 

春の陶器市の制作にも

とりかかりましたが、

どおなるのでしょう、、、、、

人々の協力から

イイ方に向かって

きっと!きっと!

益子も日本国も

復活するでしょうーーーーー!!!

自分に言い聞かせています。。。。。

うろたえず、

と。。。

********************

☆  KENMOKU  cafe  ☆

☆ 26日(土曜日) OPEN します!

☆ 27日(日曜日) OPEN します!

12:00~18:00

********************

カフェのOPENは 随時 お知らせ致します!

~~~ お待ちしています ~~~

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

カフェ・お休みします

KENMOKU cafeへ

昨日いらしてくださった皆様、

ありがとうございました。

スタッフも張り切って仕込みをし、

今日からも変らずOPENして

ゆったりした時間を過ごして

いただこうとしましたが

現実は今 ザンネンなことに

大変な状況になってしまいました。

まず、スタッフの通いのガソリン確保が

とてもとても難儀なのです。

大変申し訳ありませんが

しばらくお休みさせていただくことに

しました。

本当にいろいろザンネンなこと

ばかりですが 気持ちをしっかり

また再開する日が近いことを願って

また 皆様もご無事でありますよう

心よりお祈りしています。

******************

隣のうちでは

窓全開で 布団を干しています。。。

この温度差、

思考回路がまるっきり違うこと、、、、、

ホントにいろ~~んな人がいて

何が幸せか、、、

今 平気で普通の生活と同じことが

出来るのが 幸せかも~~~です。

******************

皆様

くれぐれも  お気をつけください!!!

******************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月17日 (木)

カフェOPENします!

皆さん

大丈夫ですかーー?

福島県から益子にも4家族

非難してきた方々がいます。

住宅を探していらっしゃいます!

中古の家電、布団類、衣類、食料など

提供できる方、

是非ヨロシクお願いします!

連絡先

小野沢則子

noriko.vivien121@docomo.ne.jp

までお願いします!

*****************

☆ KENMOKU cafe ☆

3月19日(土)12:00より再開します!

心を込めて 美味しいランチや

デザートを ご用意して

~~~  お待ちしています  ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 6日 (木)

2011始まりました~

2011

明けましておめでとうございます!

Pa290527

今年もヨロシクお願いします!

Pa280526

☆ KENMOKU cafe ☆

1月8日(土)から

~~~  OPEN致します  ~~~

12:00~19:30(ラストオーダー)

定休日(水曜日)

2011年より営業時間が延びました。

PM19:30以降はご予約くださいませ~

FAX予約0285-72-3160

***************

~~~  お待ちしています  ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

12月のお知らせ

P9190494

*****  KENMOKU cafe *****

12月のおすすめ

☆ カップキッシュ & サラダ & スープ 

                     1000YEN

(オリジナルの器にキッシュ生地を入れ

 オーブンで焼いています。

中の具は ほうれん草・きのこ・トマト・タマネギなど)

********************

12月の営業日

2・3・4・5・6・7・9・10・11・12

13・14・16・17・18・19・20

21・23・24・25・26

(水曜日定休)

27日大掃除(お休み)

28日お餅つき(恒例)

********************

12月29日~1月6日まで

冬のお休みとさせていただきます

********************

1月7日から平常に戻ります

~~~~~ ヨロシクお願いします ~~~~~

P9200495

~~~~~  ギャラリー 土空間  ~~~~~

常設展として12月~1月は

土曜日・日曜日・祝日 OPENします

(KINTA氏作・家具・絵・オブジェなど)

(KONOMI作・陶器)

    ~~~  お待ちしています  ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

干しプルーン

P2010_0905_130359

=== KENMOKU cafe ===

9月6日~10日まで

夏休みさせて頂きます!

11日から平常に戻りますので

ヨロシクお願いします。

☆ 上の写真 ☆

長野・ハナイ果実から届いたプルーンを

半分に切って 天日干ししています。

味見したい方、、、

お声を掛けてみてください~(笑)

********************

☆ お知らせ ☆

9月18日~土空間 GYLLERY にて

” KINTA WORLD ”展 を

開催致します。

詳細は追って。。。。。

只今、土空間を大改装中です!

~~~~~ ! お楽しみに !~~~~~

すごいことになっていますよ、、、(笑)

********************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧