2010年3月23日 (火)

シャングリラ

中国雲南省 少数民族ペー族出身の

ヤン・リーピンは、故郷の文化を

救いたかった。しかも魂を抜いて保存する

ような博物館的かたちでではなく、

文化の肉体と精神を生かしたまま、

まるごと救いたかった。

P2010_0323_081217

誰にも振り付けを教わらなかったヤンは

雲南の豊かな自然を観察することで

各場面の舞を 創作していった。

30年以上踊り続け 

” 孔雀の内なるものを表現できるようになった ”

P2010_0323_075702

” 竹子笛 ”

8メートルの長さ

P2010_0323_081320

P2010_0323_081512

P2010_0323_081601

” 煙草入れの舞 ”

鳩のようにキスをして

虫のように腰を振り

蝿のように足を曲げ

銀の瓶を逆さまに持ち

シーソーで遊び

熊のように身体を伸ばす

煙草入れの舞

陽光の下のきりぎりすのように跳び

蟻のように歩き

蛙のように身を翻し

蜻蛉のように水につき

煙草入れの舞

猿のようにとうもろこしをとり

虫のように転回し

白鷲のように魚を追い

蟻のように歩く

~~~~~ スバラシイ舞台でした ~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

縄文土偶 & 半泥子

久し振りに上京~

上野美術館 & 銀座松屋 へ

P2010_0115_104518

P2010_0115_104831

P2010_0115_143510

| | コメント (0) | トラックバック (0)