2012年4月 1日 (日)

マリアのこと

毎年、一回は益子に帰って来る

ブラジル人陶芸家マリア。

去年3.11地震のNEWSを ブラジルで聞き、

直ぐに電話をくれたが 全然!繋がらず、、、

3日後、やっと繋がった遥かに聞こえる声は

うわずって泣いていた。。。マリア。

ブラジルのNEWSでは 津波の映像が放映され、

それはそれは日本を心配した。

幸い10年間住んだマリアの益子の古いお家は 

健在だが、あいにく 穴窯は みごとに壊れた。

120329_115031

ブラジルからわざわざ様子を見に

益子に帰って来た去年12月、

言葉を失い立ちすくんで また泣いた。

そして、「益子を引き払うかな、、、」

と言い残して帰っていった。

が!

3日前! 突然!ッ!益子にやって来て!ッ!

「窯、なおすよ、造りなおす!よ!」

と、アタシをホントにびっくりさせた。

120330_142513

マリアから ☆ブラジルパワー☆ を

~~~しっかりいただいた~~~(笑)

、、けど、、、

窯をなおす作業、

嬉しいけど、大変なことに、、、?なる??

~~~ 笑~笑~笑~笑~笑 ~~~

かな、、、?!?、、、

作業は今年の秋、予定です。

皆さん!参加、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 7日 (水)

彫刻家・江崎 実

父の後輩、

江崎 実さんの作品集が父に届いた。

39歳という若さでこの世を去り、

40年たって 先月発行された。

111114_192923

111114_193518

111114_193359

111114_193432

111114_192609

111114_192649

111114_193250

本の1ページに

芸大時代の写真が載っていた。

指の先に その頃の父が、、、、、

まだ毛がふさふさしているゾ、、(笑)

*******************

崎と言う漢字、

大でなく、立のサキは

出ない???ねぇ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

カンキチの店

益子から宇都宮に向かう123号線から

ちょっと入った清原台に

カンキチhttp://cankichi.seesaa.net/の店,

”inside garage + cankichi ” がOPENしました。

P2010_0128_114847

いろいろな木をパッチワークした

可愛い小屋のような お店です。

お店の中は カンキチが育てた優しい植物たちが

喜んで飾られていて ホーローの器や 

手造りの小物たちが 暖かく迎えてくれます。 

P2010_0128_121200

歩いて一分のところには

”Mashumo” べーグル専門のお店もあります。

P2010_0128_121129

何種類も手つくりしてるんですよ~!

去年の ”おてていち” に出店してくださったの

ですが、すぐに完売! してしまい その時は

残念ながら食べることができなかったのです。

今日、やっと食べられました~。

栃木県産小麦を使って 見た目も味も

最高に美味しいベーグルです。

カンキチのお店の向かいには

酒屋さんだった”SAKAYA CAFE” があり、

二階でイタリアン、一階では やはり手つくりの

いろいろなデザートがいただけます。

益子から30分で行ける ステキなお店が

増えました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

すべり台

益子・ペンションSight

http://1st.geocities.jp/herbsight7/

にすべり台が設置されました。

制作・KINTA氏

P2009_1210_134801

P2009_1210_135443

蜜蝋をすりこんですべりやすく~~~

P2009_1210_134535

とたん!

KINTA本人、勢いあまって すっ飛んだ!

   ~~~ 笑 ~~~

皆さん、是非 お試しあれ。

大人も楽しめます!

*******************

| | コメント (3) | トラックバック (0)