2012年1月 7日 (土)

修復作業~

庭にある氏神さまや燈篭が

去年の地震でみごとに崩れた。

ずぅーーーッと気になっていたが、、、

なかなか手が出せずにいて

やっと今日なんとか

氏神さまだけ修復した。

元の形状とは少々違うが、、、(笑)

きっと 神様は許してくださるだろう~~

110408_114834

110408_114719

120107_144917

120107_121056

120107_122414

120107_123724

120107_124505

左側もバラバラになったのです!

幸い、屋根の部分は壊れずに落ち、

柱も折れずに倒れただけでした。

それを 石やさんから頂いた 強力ボンドで

固定しました。

うっかり一番ひどい状態、

撮り忘れていました~~~(笑)

上の写真は 一応 修復完了?状態です。

******************

余ったモルタルで

離れの建物の崩れた土台も

修復してみた。

が、、、

~~~ モルタルがたりなぁぁ~~い !~~~

120107_124740

120107_130238

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日)

ギャラリー・エントランス

111021_122835

111028_090703

111028_135048

111029_090918

111029_113102

111031_110026

111113_162318

雨漏りから始まった

ギャラリーのエントランス改装、

陶器市前に完成しました!

いつものことながら、、、(笑)

KINTA氏とカーペンターS君のおかげで

新たなギャラリーに生まれ変わり

ました。

結局、

古トタンは一枚も使わなかった、、、(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

登り窯の片付け

110416_104339

110416_114703

110416_135703

110416_135851

女子高校生・先生・窯業指導所の研究生・

よく、よく、、動いていただきました!!!

(感謝のいちにち。。。)

オカゲサマで地震の前より

とてもきれいに片付きまして、、、(笑)

~~~ ありがとうございました!~~~

Mくんは腰を KINTA氏にくすぐられてるのに

動じない?くらい真剣な打ち込みでした(笑)

110417_132138

ガス窯のレンガも 地震で 

ずれてしまいました!

ずれてしまったレンガを削ったり、

モルタルでの補修作業も 

なんとか 終了~~~

無事 窯つめをして素焼きとなりました!

~~~~~ 感謝  ~~~~~~~

なにもかも、皆のお陰です。

~~~  ありがとーーー! ~~~

焼いてる最中、余震が来ないよう、、、、、

~~~ オネガイシマス、神様 ~~~

。。。。。。この頃、神頼みが増えました。。。。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

登り窯

110330_095910

110410_175233

地震で崩れた ” 登り窯 ” の 片付けを

Mくん・Yさん・Dくん・Tくん・Kくん

勇士!5名が 筋肉痛になりながら 

イイ汗,

流してくれました。。。。。(感謝)

*******************

まだ 続きます、、、

勇士!諸君!募集中~~~です!

FAX0285-72-3160

mail * mashikokenmoku@kvj.biglobe.ne.jp

まで、ご連絡ください!

☆☆☆ ヨロシクお願いします ☆☆☆

*******************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

cafeの引き戸さらに

P2010_0405_105105

親分登場!

さらに

引き戸の格子を間引く。。。(笑)

P2010_0406_180252

P2010_0406_180041

おおきに~~~

毎度あり~~~~~~(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年4月 1日 (木)

cafeの引き戸

カフェの出入り口の引き戸。

200803021454000

古い格子戸を利用したので

なんだか蕎麦屋みたいだった。

         (笑)

P2010_0329_154736

格子を少し間引きした。

P2010_0329_165858

P2010_0329_170203

中からも明るくなった。

ぜひ一休みしにいらしてください~

定休日は水曜日です。

*******************

P2010_0402_165854

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

改装一段落~

12年間、

友だちがOPENしてた 穀物菜食レストラン、

”ジャムラウンジ” を ギャラリーに改装しています。

(現在その友だちは 家族でバリ島に移住して、

ホームホテルを開いています)

その改装も 一部完成して 一段落~~

P2009_1125_115016

壁をぶち抜き!

もと厨房だったところを オフィスに。

P2009_1215_105521

~~~ ”大工仕事も 愉しい、楽しい” ~~~

まだまだ 改装 続きます。。。

さて~~~

本業に戻るのは いつのことやら。。。。。(笑)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月27日 (金)

ギャラリー改装中

P2009_1125_113348 P2009_1126_142928

P2009_1127_163051P2009_1125_114423

P2009_1127_175310

☆ ブログ上の写真のこと ☆

写真の編集がイマイチ出来ないので

お見苦しいでしょう~

すみません!

くっついたり、離れすぎたり、、、(笑)

一度貼り付けると、動かせない!ンです。

何度トライしてもダメなんです。。。

なぜでしょ~~~~~

多分、初歩的な操作だと思いますが、、、(苦笑)

********************

とにかく!

ギャラリーの内装作業、進んでいます!

土壁を落とす作業はこつこつと、、、出来ましたが、

壁をぶち抜く作業は 

やっぱり!再度、

義弟に登場してもらいました!

電気線が潜んでいたり、

要所要所に 技が必要でした。

おみごと!!!

無事 向う側が見えました。

またもや 感謝~~感謝~~~感謝~~~~~

********************

さぁ~これから 枠つくりです。

まだちょっとギャラリーはバタバタしてますが

KENMOKU cafe はおちついてますので(笑)

お茶しにいらしてくださいね~~~

********************

~~~~~~~ お待ちしています ~~~~~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月21日 (土)

ギャラリー改装

P2009_1121_125222

ギャラリーの改装を始めました。

壁を抜く作業に挑戦!

土壁なので まず 埃がすごい。。。

電気線があるので 気をつけねば。。。

壊すのって、、、けっこう楽しい。(笑)

自分で どこまで出来るか、、、

???

P2009_1121_125212

義弟、助っ人登場~~~!!!

アタシで3日かかるとこ、一時間で済ませた。(笑)

ありがたぁぁぁ~~~~~~い!

!!!ありがとーーー!!!

*******************

壁、ぶち抜いて通り抜けできるようにします。

まだもう片方、あるぞ。。。

2箇所。

誰か、来る?

(笑)

********************

| | コメント (0) | トラックバック (0)