修行!?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
陶芸教室 ”土の実” 予約制でやっていますが、
粘土での 作品つくりに 皆、夢中になります。
大人も子供も 無心になれる時間です。
この時期、粘土は とても冷たいのですが、
それが 夢中になると 不思議と
全然感じないんですね~
寒い、冷たい、と言う言葉が出てくるのは
集中力が途切れてきたサインです。(笑)
********************
仲良し三人組、
それぞれの形が生まれました。
これまた 面白いことに 初めての経験だから
でしょうか、、、
その人が 形になって現れます。
二回目からは また違ってくるンだよね~
観察も愉しい。。。(笑)
作ったモノ、全部は焼けないけど、(笑)
何日間か 硬さをみながら 仕上げをしますが
形をできるだけ 原型にとどめます。
後は 乾燥、素焼き、釉薬掛け、本焼き、
完成まで まだまだです。(笑)
********************
~~~~~ 楽しみに待っててね ~~~~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お友だちへの結婚祝いに
夫婦茶碗を プレゼントしたい、
と言う目標をもって 陶芸教室に
いらっしゃいました。
でも、手作りって、わざわざ作ってくれたの
嬉しいし、ありがたいンだけど、、、
、、、困っちゃうモノ、あるからねぇ~~(笑)
まず、
” 喜んでもらえるモノ ”
” 使ってもらえるモノ ” でないとね、(笑)
と言うことで できるだけシンプルにと。
。。。これが なかなかムツカシイ。。。
二つ同じようなモノを作らないと
夫婦にならないし、(笑)
と、
~~~ 2時間経過 ~~~
とても心のこもったペア作品たちが 出来上がり
ました。
後は 乾燥、素焼き、釉薬掛け、本焼き、
と、
結婚式前までに 焼かなくちゃ。。。ね。
アタシの作業、責任重大!
(笑)
******************
~~~ 待っててね ~~~~~
******************
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年の 仕事初めは 陶芸教室。
*******************
益子を旅の途中に、行き帰り 温泉ツアーを
楽しむ人たちが 増えていますが、
全国で 栃木県を東北と思い込んでる人も
居るそうで~(笑)
実は関東だし、東京から車だと 日帰り出来る距離ですし、
有名な日光に立ち寄りながら 陶芸の町として
知られている益子を訪れる 海外からの観光客も
沢山います。
町長さんは ” 世界の益子 ” を掲げて
いますしネ。。。(福笑)
********************
さて、
1月9日、とても穏やかな日、
真冬でも 粘土遊びに もってこい!の日、
のさん、ひさん、Rさん、めさん、が手捻りに初挑戦!
ゆがんでいようが なんのその、、、(福笑)
とてもおおらかな 作品たちが うまれました。
そして益子を後に 鬼怒川温泉に 向かっていきました。
今日は 二日酔いかな、、、?(福笑)
~~~ 焼き上がり 楽しみに ~~~
~~~~~ SEE YOU ~~~~~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
陶芸教室
アトリエ”土の実”
予約制で やってます。
久し振りに来てくださったお二人。
粘土遊びしたい人、
どうぞいらしてください~~~~~
ご予約はメールでお願いします。
*mail *
mashikokenmoku@kvj.biglobe.ne.jp
講師*けんもくこのみ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント